今日【6月7日(火)】開催される東京ヤクルトスワローズ VS オリックスバファローズ戦のテレビ放送/ネット中継/見逃し配信/無料中継情報から予告先発などの試合情報をまとめました。

ヤクルトスワローズ VS オリックスの試合情報 |2022年6月7日(火)
6月7日(火)は京セラドーム大阪でナイターが予定されています。
試合開始は18:00開始予定、京セラドーム大阪の開門予定は16:30~
予告先発
東京ヤクルトスワローズ:サイスニード
オリックスバファローズ:山岡 泰輔
ヤクルトスワローズ VS オリックス 今日のテレビ放送(地上波/BS/CS)
今日のヤクルト対オリックス戦の試合中継について、まずはテレビ放送予定をまとめました。
地上波
今日の試合は地上波放送の予定はありません。
BS
BS放送では、NHKBS1とJ SPORTS 3チャンネルで試合中継があります。
・NHKBS1
プロ野球2022「オリックス」対「ヤクルト」
[BS1] 2022年06月07日 午後6:00 ~ 午後9:30 (210分)
【解説】武田一浩
【アナウンサー】伊藤慶太
・J SPORTS 3
J SPORTS STADIUM2022 ~セ・パ交流戦~
オリックス VS 東京ヤクルト
17:30~
解説:山崎慎太郎
実況:若田部克彦
リポーター:山田恭弘
CS
CS放送では今日の試合中継はありません。
ヤクルトスワローズ VS オリックス 今日の無料ネット中継やラジオ生中継情報
今日行われるヤクルトスワローズ VS オリックスの試合中継は、一部無料でインターネット中継やラジオ生中継があります。
Rakuten TV
パ・リーグLIVEや動画見放題「パ・リーグ Special」はパ・リーグ試合のライブや動画がいつでも視聴できるサービスです。
楽天モバイルを契約している人は、月額プランが3か月分無料になります。
ラジオ中継
今日の試合は、ラジオ中継が予定されていません。
ヤクルトスワローズ VS オリックス 今日の有料ネット中継・見逃し配信
今日のヤクルトスワローズ VS オリックスのインターネット中継(有料)の紹介です。
ネット中継だと見逃し配信でゆっくり視聴することも可能です。
パーソル パ・リーグTV
パーソル パ・リーグTVはパリーグ6球団の主催試合がインターネットでライブ視聴できるサービスです。
通常料金は月額1595円(税込)ですが、パ・リーグいずれかの球団の有料ファンクラブに加入していると、月額1045円(税込)で利用できます。
ベースボールLIVE
ベースボールLIVEはパ・リーグ主催試合を月額508円で視聴できるサービスです。
Yahoo!プレミアムに会員登録すると、最大6か月無料で利用することができます。
DAZN
DAZNでは、広島東洋カープの主催試合以外11球団のネット生中継と見逃し配信が視聴可能です。
阪神主催試合は生中継から5分ほど遅れてディレイ配信になります。
(ヤクルトファンにはあまり関係ありませんが、一部中日主催の巨人戦も配信されないこともあります。)
料金は月額3000円(税込)で、年間プランに加入すると年間27000円(税込)で3か月分が無料になります。
⇒DAZN(ダゾーン)公式サイトスカパー!番組配信
スカパー!番組配信は、スカパーに加入していると視聴できるネット配信でスマホやタブレットから視聴することができます。
スカパーのプロ野球セットに加入すれば、1軍公式戦はもちろん、2軍戦まで視聴することができます。
【スカパープロ野球セット】
基本料429円/月(税込)+プロ野球セットの4,054円/月(税込)で4,483円
J:COMオンデマンド
J:COMも月額6074円のスタンダードコースに加入すれば、J:COMオンデマンドで全12球団の全試合をスマホやタブレット、パソコンを使ってネット中継が視聴可能!
⇒【J:COM(ジェイコム)】公式サイト
まとめ
以上、【6月7日(火)ヤクルトVSオリックス】今日のテレビ・ネット中継情報でした。
今日のヤクルト先発投手は最近安定感が増してきているサイスニード投手で、確か去年の日本シリーズの時は家族の事情かなんかでポストシーズンは帰国していたのでオリックスとも初対戦になるんですかね?
サイスニード投手の場合は80球or6回のタイマーがありましたが、最近ではそれを超えても以前のように大崩れすることもなくなっています。
広い京セラドーム大阪というのも追い風になりそうです。
一方で打線はオリックスの山岡投手が相手です。
確か山岡投手は去年の日本シリーズは怪我明けで第5戦かなんかでチラっと投げた記憶がありますけど、どうだったかな~。
印象があまりありませんが、オリックスではエース級の投手に間違いないのでこちらは苦戦するでしょう。(笑)

コメント