ヤクルト村上宗隆の新人王予想!発表日程とプロ野球OBの予想まとめ

村上宗隆

2019年のプロ野球セリーグの新人王争いはとても白熱したものとなっています。
と言っても、ヤクルトの村上宗隆選手と阪神の近本光司選手の一騎打ちで間違いないでしょう。

この記事では2人の成績の比較を始めとして新人王発表の日程やプロ野球OBの新人王予想などをまとめたいと思います。

スポンサーリンク

村上選手と近本選手の2019年成績比較

選手名村上宗隆近本光司
所属球団東京ヤクルトスワローズ阪神タイガース
出場試合数142143
打率0.2710.231
安打159118
二塁打2020
三塁打70
本塁打936
打点4296
盗塁365
犠打140
犠牲フライ33
四死球3779
三振110184
長打率0.3750.481
出塁率0.3130.332
OPS0.6890.814
守備率0.9840.995(1塁) 0.857(三塁)

あらゆるスポーツ誌などで2人の成績の比較が行われていますが、見事なぐらい正反対といった印象ですね。

評価すべきポイントも同じぐらいあると思います。
成績と合わせて、村上選手の場合は19歳という年齢、近本選手はオールスターでサイクルヒットを放ってMVPに輝いているという点もさらに2人の評価を難しくしているでしょう。

個人的には安打数・機動力VS長打力の争いでどちらが評価されるのか?といった点は今後の新人王争いの評価基準にもなるかもしれません。

ただ全ての人が言っているように、ここまでハイレベルな新人王争いは今後もなかなかないでしょう。

まあヤクルトファンとしては村上選手に新人王取ってほしいですけどね。

セリーグ新人王の発表日程や放送予定は?

2019年セリーグ新人王の発表はその年度の各リーグ戦におけるタイトルを表彰する「NPBアワーズ」の中で行われます。

日程は2019年11月26日16:30~18:45の予定となっています。
場所はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」にて表彰式が行われます。

記録・タイトル部門はシーズン終了と同時に確定しているのでNPBアワーズでの注目はやはりMVP・ベストナイン・新人王でしょう。

すでに一軍の表彰式である第二部の観覧チケット販売は終了していますが、料金は3000円の指定席となっています。

もう観覧チケットはありませんが、テレビ放送もされます。
残念ながら無料放送はBSの録画放送のみとなりますが放送予定は下記の通り。

BS JSPORTS1(生中継)

第一部 12:25~14:10 / 14:40~16:15
第二部 16:15~19:00

BS-TBS(録画)

21:00~22:54

プロ野球OBのセリーグ新人王予想

それでは最後に、プロ野球OBの2019年セリーグ新人王予想をまとめてみましょう。

井端弘和氏

近本光司選手

理由:甲乙つけがたく、完全な好みになるが自分が選ぶなら自身のプレースタイルの近い近本選手。

江本孟紀氏

近本光司選手

理由:村上選手は打率があまりにも悪すぎるため近本選手のほうがやや有利。

高木豊氏

村上宗隆選手

理由:公式Youtubeチャンネルで村上選手の存在感と神宮で見た一試合2HRを見た時の印象から村上選手が二歩リードと予想。

里崎智也氏

村上宗隆選手

理由:本塁打のインパクトは強く、新人で30本をクリアしたバッターはそう多くない。

このような感じでプロ野球OBの解説者の意見も完全に真っ二つに割れている感じですね。
ちなみに新人王争いの当人である近本選手は、ABCラジオのテレビ番組にて村上選手の19歳という若さを理由に新人王は村上選手と予想しています。

▼こちらの記事も合わせて読まれています▼
ヤクルト村上の兄弟にも注目!兄は社会人で弟は宗隆越え!?

ランキング参加中♪

気が向いたらクリックしてもらえると、中の人の更新意欲がちょっぴりUPします(笑)
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ     

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
燕ぼっち

幼い頃に飲み物のヤクルトをきっかけにヤクルトファンに。ファン歴は20年以上だが、神宮球場にはあまり行ったことがない。現地よりもテレビ観戦派のおっさんである。

燕ぼっちをフォローする
村上宗隆
スポンサーリンク
燕ぼっちをフォローする
燕ぼっちの応燕ブログ〜東京ヤクルトスワローズのファン日誌〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました