新型コロナウイルス拡大の影響によって開幕延期になっているプロ野球。
現時点ではまだ開幕日は決定していませんが、本来の開幕予定だった3月20日から4月5日までは練習試合が組まれることになりました。
東京ヤクルトスワローズの練習試合の日程や中継予定も発表になったので、まとめておきたいと思います。
練習試合はオープン戦と同じ無観客で行われますが、サインボールなどのプレゼント企画や応燕メッセージ企画が実施されるのでそちらの情報も合わせて紹介します。
2020年開幕までの東京ヤクルト練習試合日程&中継予定
3月20日(金・祝)対阪神 13:00~ 【フジテレビONE・DAZN・虎テレ】
3月21日(土)対阪神 13:00~ 【フジテレビONE・DAZN・虎テレ】
3月22日(日)対阪神 13:00~ 【フジテレビONE・DAZN・虎テレ】
3月24日(火)対広島 18:00~ 【J SPORTS1・テレビ新広島】
3月25日(水)対広島 13:30~ 【J SPORTS1・NHK総合】
3月28日(土)対巨人 15:00~ 【日テレG+・DAZN・ジャイアンツLIVEストリーム】
3月29日(日)対巨人 15:00~ 【日テレG+・DAZN・ジャイアンツLIVEストリーム】
3月31日(火)対中日 13:00~ 【フジテレビONE・DAZN】《4月の練習試合日程》
4月1日(水)対中日 13:00~ 【フジテレビONE・DAZN】
4月3日(金)対横浜 16:00~ 【DAZN】
4月4日(土)対横浜 14:00~ 【DAZN】
4月5日(日)対横浜 14:00~ 【DAZN】
上記の中継情報は現時点で確定している情報です。
フジテレビONEの場合はフジテレビONEsmart、J SPORTS1はJ SPORTSオンデマンドでそれぞれネット中継されます。
4月3日~4月5日までのDeNA戦はTBSチャンネル2やParavi、ニコニコ生放送などで中継される可能性があります。
▼関連記事▼
ヤクルト戦ネット中継“ある条件”なら2068円で12球団全試合視聴可能【2020年版】
練習試合は特別ルールで開催される可能性も
巨人の原監督や阪神の矢野監督のインタビュー記事を見ると、開幕までに行われる今回の練習試合は途中交代した選手の再出場・勝っていても9回裏の実施・DH制といった特別ルールで行われる可能性もあります。

特別ルールの採用は球団同士の合意があれば実施されるみたいです。
そういった点では、オープン戦よりもさらに練習試合といった印象が強いゲームとなりそうです。
練習試合は無観客も、応燕企画を実施!
開幕までの練習試合はオープン戦同様無観客試合で行われますが、ヤクルト本拠地で開催されるゲームではプレゼント企画や応燕メッセージ企画が実施される予定です。
①プレゼント内容
・勝利投手のサインボール(スワローズ勝利時のみ)
・サイン入りホームランボール(スワローズ選手がホームランを打った時のみ)
・つば九郎 コメント入りサイン色紙プレゼント企画参加方法
(1)東京ヤクルトスワローズ公式Twitterアカウントをフォロー
(2)オープン戦当日、公式Twitterアカウントからのプレゼントに関する投稿を確認
(3)期日までに指定のハッシュタグを付けてコメント②応燕メッセージ企画
ファンの皆様のTwitter投稿画像を練習試合のイニング間にスーパーカラービジョンに掲出します!皆様の応燕の様子を選手に届けてエールを送りましょう!
参加方法
「#応燕メッセージ」を付けてTwitterに画像を投稿
ツイッターの応燕メッセージ企画はオープン戦の時に埼玉西武が「#共熱」のハッシュタグで場内ビジョンにメッセージを表示させる企画をやっていましたが、それと似たような企画ですね。
ただヤクルトの場合は画像を投稿しないといけないみたいですね。
#応燕メッセージ
球場で撮った写真じゃない&ふざけた被り物&後ろごちゃごちゃで申し訳ないのですが…()新型コロナウイルスの影響により、いつ開幕できるのか分かりませんが、無事に開幕できることを願っております。
そして、シーズンが始まったら、スワローズの優勝を願って全力応燕します!!! pic.twitter.com/Y4x4j9mC5K— チェリー (@cherry_love_YS) March 18, 2020
コメント