ヤクルトスワローズのキャプテン、山田哲人選手が不調です。
特にコロナ感染明けからは、打てないのはもちろん得意の守備でもミスが目立つようになっています。
そんな山田選手に一部のヤクルトファンが「引退しろ!」「2軍に落とせ」といった厳しい言葉を投げかけたことでTwitterでは一時期「山田哲人」がトレンド入りする事態に・・・。
そこでこの記事では、最近の山田哲人選手に対するヤクルトファンの反応をまとめてみました。
ちなみに僕の意見はこんな感じです。
まけほー??
3番山田は、四球選べないならもはや意味がない。スタメン外せとは思わないけど。
って言うと、「代わりの3番は?」と言われるけどサンタナがいる今は、もはや村上3番でもサンタナ3番でもどっちでも良い!
なんなら2番村上3番サンタナ4番オスナ5番山田でも良いと思う。#swallows
— 燕ぼっち (@tsubame_botti) August 7, 2022
山田選手よりも、3番に固定し続ける高津監督?松元作戦コーチ?に違和感を感じています。
不調で打てない・エラーが増えたと言っても、まだまだヤクルトのセカンドを守れる選手の中では特に長打力においてレベルが違います。
数年前から山田選手こそ5番に相応しいと言い続けてきましたが、今のチーム状態なら一発のある打者として6番・7番あたりでもいいのではないかと。
現在の頑なな3番起用は誰も得しないと思っています。
せめて以前のように三振が減って四球が増えるようになってからでいいかと。
投手陣に対しては厳しいコメントや采配も繰り出す高津監督なので、打撃陣に関しては専門でない分、松元コーチに任せているような気がしますが冷静な判断をしてほしいところです。
今のところ貯金とゲーム差はそれなりにあるとは言え、一旦負のループにハマると抜け出すのに時間がかかるチームなので、カード勝ち越しするまでは個人よりもチーム状態を考えた打順にしてほしいと思ってます。
▼関連記事▼
・【悲報】ガーシー「山田哲人を晒します!」の暴露内容は結局何だったのか?
山田選手の不調にヤクルトファンの意見も様々
この山田選手の不調にヤクルトファンの間でもいくつか意見が分かれているようです。
主に「批判派」「擁護派」「起用方法がおかしい派」の三派に割れています。
批判派
山田哲人引退も視野に入るだろうなあ…
もう全てがボロボロだもん
本人が一番つらいと思うから決断してくれ— anikininan (@anikininan) August 7, 2022
ゴロ親と山田哲人は引退してどうぞ
— ゥチ川聖一 (@t00589437) August 5, 2022
山田哲人が好きで神宮に通い始めたんだよ。もうこんな醜態晒して戦犯にされるのは見ていられない。好きだからこそごめん。悲しい姿を見せ続ける前に引退するか休養して。#swallows
— わがはいちゃん (@waga_high) August 7, 2022
名選手の引き際って大事だと思うので山田哲人さん今季限りで引退しような
今日が引退試合でもいいぞ— 橙 (@ys2099kc) August 7, 2022
擁護派
一部のスワローズファンが山田哲人に対し、引退しろだの2軍に落ちろだの騒いでいます??
僕がフォローしていた方でも3名ほどおりましたのでフォローを外しました??
応援せずにそんなことを言う人は、スワローズファンとしても野球ファンとしても許せないから??物事を0か100かでしか見れない人は困る??
— すけのあき@ちなヤク (@suke_tinayaku) August 8, 2022
山田哲人がトレンド入り。
どんな内容かと思ったら「引退しろ」
「二軍に落とせ」という内容で悲しかった??しかもツイートしてる人がヤクルトファン。確かに調子悪いし最近は覇気がないかもしれない、けど状態が上がってきて復活するのを待つのがファンなんじゃない?とりあえずキャプテンを信じよう!— K参(ヤクルトファンです) (@yakult0502) August 7, 2022
みんなテットキャプテンの事「引退しろ」「2軍に落とせ」って言ってるけどその言葉を放ってる人達はほんとにヤクルトファンなのか?ほんとのヤクルトファンなら「頑張れ!キャプテン!」って言葉が出てくるはず、ヤクルトファンは山田哲人と言う男に何度も野球の楽しさを貰ったでしょ
— 宏務 (@Hiromu18782) August 8, 2022
山田哲人に関して2軍で調整した方がいいとか、再調整してからまた試合出てって意見は真っ当だし、何なら自分もそうした方がいいんじゃないかと思うけど、引退しろとか戦力外は流石に言いすぎじゃね?今までどれだけ助けられてる?薄情すぎねーか?落ちてる時に応援するのがファンじゃない?#swallows
— まっしろ (@massiro4616) August 7, 2022
キャプテンはチームにとってとても大切な存在。感染復帰後もまだ体が本調子じゃないだろうにずっと試合で頑張ってくれてます。ちょっと調子を落としてるからって2軍にいけとか引退しろは酷すぎます。不調なときこそ応援するのがファンでしょ?絶対大丈夫。山田哲人は復活します#swallows #山田哲人
— orange (@orange91264236) August 8, 2022
何でこういう時に批判するのかなぁ。調子悪いんだったら応援してあげるのが普通でしょ?調子悪い時に引退しろとかキャプテンやめろとか馬鹿なんじゃないの?自分がその立場になったらってよく考えろよ。調子悪い時に引退しろって言われたら、どんな気持ちだよ?今は皆で応援しようよ。#山田哲人
— てっぱち (@teppatiykrt) August 7, 2022
起用方法がおかしい派
山田哲人は打順調整以外有り得ない
引退・戦力外・トレードは暴論2軍調整もどちらかと言うと反対3番固定も反対— まつ (@m2022ys) August 7, 2022
山田哲人よりマシなセカンドがいないのはマジ。クソボール振りまくる盲になっちまったのもマジ。
3番起用はガチでクソだが、引退しろはおかしくねえか?と思ったり。山田より先に引退させるべき奴ら多いっしょ。ヘイト枠でお馴染みの奴らに、そろそろレフトの置物も見たくないかな…— めいおん (@meion1919) August 8, 2022
山田哲人、引退しろはお門違い過ぎ。
コロナという調子が落ちたり、リズムが崩れるきっかけがあって、明らかにパフォーマンスが落ちてるのに出続けてる(出させられてる?)ことに多くの人は疑問を持ってる。
引退しろ勢は論外だけど、それとこれを分けて考えられない人もどうかと思うよ。
— 2枠4番??セカイノカヤクコ(289kg+6) (@TokyoKyotoKeiba) August 7, 2022
山田哲人引退しろとまでは言わないけど不調なら強がらずにどこかで調整してほしい。下位打線で何も考えずに打席立つのもあり。我慢して使い続けるのが必ずしも正しいとは限らない
— かっぷぬーどる (@ky_tr_13) August 7, 2022
#swallows #山田哲人
てっと二軍に落とせは理解できるけど引退しろだとか言ってる奴は信じられん。でもとりあえず打順に少し手を加えるべきだと思う。3番サンタナ5番オスナで山田は下位辺りで気楽に打たせてあげよう!— く@スワローズ応援垢 (@ku9413) August 7, 2022
さいごに
この他に他球団ファンが山田哲人を引退させるぐらいならウチにくれというツイートも多かったですね。
最後に、ヤクルトファンとしては、山田選手の不調の原因がなんかハッキリしないのもフラストレーションの一因になってるような気もします。
足が悪いとか、動体視力が落ちて打てないと言われていますが、試合中の表情や仕草、走塁の様子を見る限り、どこかに不調を抱えているのは明らかなのに出続けている。
ファンとしては、しっかり治して万全の状態で…と思ったりしますが、それでも試合に出続ける山田選手や首脳陣の判断を見ると休んだからと言って治るようなものでもない気がします。
で、その状態がよくわからないのと、年齢だけを見るとまだまだ老け込むような年ではないので、全力プレーがこの状態なのか?全力プレーができないのか?ファンとしてもモヤモヤしてしまう部分は確かにあると思います。
まあ、こんな心配してると急に打ち出して、ファンに手首骨折させるぐらいの掌返しさせるのが山田選手でもあるんですけどね(笑)
コメント