【穴場あり】ヤクルトの春季キャンプ(浦添)でサインを貰うコツ!場所やタイミングを把握してお目当て選手のサインをゲット

キャンプ
出典:https://www.urasoenavi.jp/news/2016022400016/

ヤクルトの1軍春季キャンプが行われるのは沖縄県浦添市の浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)です。

キャンプの見学に行く醍醐味の一つが、選手のサインです。
レギュラーシーズン中にも選手のサインを貰うチャンスはありますが、キャンプ中はオフシーズンのファンサービスのような側面も持ち合わせているので普段よりも選手からサインを貰える可能性が高いです。

この記事では、ヤクルトの1軍浦添キャンプで選手からサインを貰うために最適な日時やおすすめの場所を紹介しています。

ちなみにヤクルトは他球団と比べるとキャンプ中は選手とファンの距離が近く、サインがもらいやすいと言われています。

スポンサーリンク

選手にサインを貰いやすい日時

まずは選手にサインを貰いやすい曜日ですが、土日はファンが多いのでサインを貰うためなら平日に行ったほうがいいでしょう。

選手と会えるタイミングは、朝(球場入り)・昼(休憩や移動中)・夕方(練習終わり)とありますが、断トツで練習終わりが一番サインを貰いやすいでしょう。

朝は選手によって早出練習で何時に球場入りするかがわからなかったり、遅刻しないように急いでいる選手もいるのでサインをゲットするのは難しいと思います。
(可能性ゼロとは言いませんが・・・)

練習後はサインを断る選手は少なく、中には即席のサイン会を開いてくれる選手もいます。
なので平日の練習後にサインを貰うのがおすすめです。

また、雨の日やコーチと帯同している時はサインが貰いにくいです。
そしてオープン戦や練習試合の日はファンも多いので混雑でサインを貰いにくいです。

ヤクルトの1軍浦添キャンプでは、下記の画像のように選手のその日の練習予定が貼りだされるのでお目当ての選手がいる場合は練習予定をチェックしておくといいでしょう。

出典:https://www.facebook.com/YS.Urasoe.C.A/photos/a.329568304216137/560331437806488/?type=3&theater

ちなみにサイン色紙やボールは現地でもグッズショップで購入できるので忘れたり持っていなかったとしても現地で購入できます。

浦添キャンプでサインを貰いやすい場所

ヤクルトが春季キャンプをする浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)でサインを貰いやすい場所を紹介します。

まずはこちらのマップをご覧ください。
これは過去にヤクルトの春季キャンプで配布されていたマップです。

↓↓クリックでさらに拡大(ポイントに番号を振りました)↓↓

参照:https://www.urasoenavi.jp/_themes/mikke/ecookiu/images/ballparkMapA3.png

①屋外球場の出入り口

浦添市民球場は、出入口が一つしかないので球場での練習を終えた選手は必ず出入口を通ります。

そのため選手に合える確率は一番高いですが、サインを狙う他のヤクルトファンも多数詰めかけているのでその分競争率が高い場所とも言えます。

②多目的屋内運動場のメイン出入り口(ANA SPORTS HALLてだこ)

球場から屋内練習場への道&屋内練習場の出入り口も出待ちをしているヤクルトファンが多いスポットの一つです。

屋内練習場で練習を終えた選手は、この多目的屋内運動場の出口横にある階段を上がってすぐにあるタクシー乗り場からタクシーに乗って帰ることが多いです。

③陸上競技場(穴場)

サイン待ちをしているヤクルトファンが少なく穴場スポットと言えるのがこの陸上競技場です。

午前中はこの陸上競技場で投手がバント練習や守備練習をした後や、練習が終わった後の最後のアップをこの陸上競技場で行う選手も多いのでお目当ての選手が陸上競技場にいる場合はチャンスと言えるでしょう。

④めんそーれゆくい処の前(穴場)

めんそーれゆくい処は、浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)にある売店のようなところで昼休憩の時にここを利用する選手もいたりします。

サブグラウンドから球場や屋内練習場、陸上競技場に移動する際にこのめんそーれゆくい処の前の道を歩く選手もいて、声を掛けるとサインに応じてくれることもあります。

ここも、他のヤクルトファンが少ないという点では穴場と言えるでしょう。

ヤクルトキャンプでサインを貰う際のルールやマナー

選手からサインを貰ったり、写真を撮ったりするのはキャンプ見学の醍醐味ではありますが選手や他のファンに迷惑をかけるような行動はやめましょう。

例えば、ヤクルトでは2018年に宮本HCが就任したことで春季キャンプが地獄のキャンプと化したことがあります。

こんな風に移動中も球団から指示が出ていることもあります。
勇気を出して声を掛けるのも、列に並ばずにサインを貰う有効な手段ではありますが断られたり明らかに急いでいたり、荷物をたくさん抱えている場合は諦めて次の機会を持ちましょう。

最近サインを断った選手に暴言を吐くファンがいると話題になりましたが、そんなのは論外です。

選手の状況をしっかりと確認しながらサインを貰うタイミングを計りましょう。

またユニフォームにサインを貰う時は下に色紙を敷いたり、片手でもサインをしやすいようにサインペンのフタを取った状態で選手に渡すなど選手がサインを書きやすいように配慮することも大事です。

まとめ

ヤクルトの1軍浦添キャンプでは、キャンプイン前の交流会や公式キャンプツアーでの交流会など選手と直接触れ合える公式イベントもありますが、普通に見学に行っても選手との距離が近いので他球団よりもチャンスは多いと思います。

ヤクルトの2020年春季キャンプに関するその他の情報(日程やアクセス、選手振り分けなど)は下記の記事にまとめているので参考にしてください。

▼関連記事▼
【完全網羅】2020年ヤクルト春季キャンプ情報が3分で丸わかり!日程や場所、中継情報はもちろん選手のスケジュール把握法まで紹介

ランキング参加中♪

気が向いたらクリックしてもらえると、中の人の更新意欲がちょっぴりUPします(笑)
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ     

この記事が集中したらいいね!
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
燕ぼっち

幼い頃に飲み物のヤクルトをきっかけにヤクルトファンに。ファン歴は20年以上だが、神宮球場にはあまり行ったことがない。現地よりもテレビ観戦派のおっさんである。

燕ぼっちをフォローする
キャンプ
スポンサーリンク
燕ぼっちをフォローする
燕ぼっちの応燕ブログ〜東京ヤクルトスワローズのファン日誌〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました